2022/10/06 ブログ
抜歯即時埋入・即時荷重の流れ
今回はこれまでのブログで紹介しました「抜歯即時埋入」と「即時荷重」の流れについて解説します。
抜歯即時埋入
術前検査
口腔内写真やCTを活用し、現在の状態を確認します。
特にCTでは「骨の厚さ」「頬側の骨と舌側の骨の状態」「抜歯する歯の形状」を確認します。
インプラント埋入
周囲を傷つけないよう配慮しながら、抜歯を行います。その後、ドリルで形成し、インプラントを埋入します。また埋入したインプラントの周りには人工骨を填入します。
※抜歯即時埋入では、歯肉の切開は行いません。そのため、術後の腫れ・痛みを軽減できます。
即時荷重
仮歯装着
埋入したインプラントへ仮歯を装着します(仮歯は事前に歯型を採った上で作成しておきます)。インプラント埋入日に仮歯が入ることで、QOLが向上します。
また、インプラントを埋入した歯の両側裏にワイヤーを通し、外れないようにします。
このままインプラントが骨に定着するまで約3ヶ月待ちます。
インプラント結合確認
インプラントの安定度を計測するため、専用の機材を使用します。
数値が基準値以上であれば問題ありませんので、上部構造物の型取りを行います。
上部構造物の装着
上部構造物とはインプラントに装着する被せ物です。素材はセラミックで、強度・他の歯との色合いを考慮した上で作成されております。
インプラントにセラミックの被せ物を装着し、治療は終了となります。